| 
 | 
 
  
  
  
  
  | 飼料の名称 | 
くみあい配合飼料ネッカミルク
 |  
 |  
  | 飼料の種類 | ほ乳期子牛育成用代用乳用配合飼料 |  
  | 製造業者の 名称及び住所
 | 株式会社 科学飼料研究所 東京都中央区八丁堀三丁目3番5号
 |  
  | 製造事業場の 名称及び所在地
 | 株式会社 科学飼料研究所 牛代用乳工場
 群馬県高崎市宮原町3の3
 |  
  | 対象家畜等 | ほ乳期子牛(生後3月以内の牛) |  
  | 正味重量 | 20キログラム |  
  | 成分量 | 粗たん白質 | 24.0%以上 |  |  
  | 粗脂肪 | 18.5%以上 |  |  
  | 粗繊維 | 1.0%以下 |  |  
  | 粗灰分 | 10.0%以下 |  |  
  | カルシウム | 0.75%以上 |  |  
  | りん | 0.60%以上 |  |  
  | 可消化養分総量 | 104.0%以上 |  |  
  
  
  
  | 含有する飼料添加物の名称及び量 |  
  | ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ニコチン酸、葉酸、コリン、 ビオチン、ビタミンC、ビタミンK3、パントテン酸、リジン、メチオニン、硫酸マンガン、硫酸鉄、硫酸銅、硫酸コバルト、硫酸亜鉛、
 ヨウ素酸カルシウム、乳化剤、着香料、酪酸菌、バチルス セレウス、乳酸菌、ビフィズス菌、BHT
 |  
  
  
  
  | 原材料名等 |  
  | 原材料の区分 | 配合割合 | 原材料名 |  
    | 動物質性飼料 | 74% | 脱脂粉乳、濃縮ホエーたん白、乾燥ホエー、(全脂粉乳) |  
    | その他 | 26% | 植物性油脂、軟質炭素末、ぶどう糖、トレハロース、精製木酢酸、
炭酸カルシウム、植物性ガム物質、フラクトオリゴ糖、
乾燥酵母細胞壁、飼料用酵母、脱糖さとうきび抽出液、卵白粉末、セルロース、乾燥乳酸菌体末、
発酵乳粉末、食塩、乳酸菌、メロン抽出物、(ケイ酸)、
(コーンシロップ)、(ゼオライト)、(デキストリン) |  
  | 
      
        | (注) | 1. 原材料名は、原則として配合割合の高い順である。 2.( )内の原材料は、原料事情等により使用しないことがある。
 |  |  
〔注意〕
 
この飼料は、上記の対象家畜等に記載されているもの以外には使用できません。
 
 飼料紹介
  牛飼料 |